抑うつ症状・うつ病とは

「うつ」という言葉は、うつ病にかかっていなくても広く使われる言葉ですが、
その意味を明確に説明するのは、実際のところかなり難しいことです。

勿論、憂鬱でマイナス思考の日々が続くのですが、問題は、自分に起こった
問題が解決されても憂鬱感が残り、それにより食欲減退、不眠症、吐き気なども
併発させてしまうことです。

単純に憂鬱気分だけでなく、むしろそのほかの症状が出てきた時に初めて、
自分に対してうつ病の疑いを向けた方がいいでしょう。

人がうつ病になった時には、脳内物質のアドレナリンやドーパミンが欠如する
ようになります。

つまり、脳内の病気とも呼べます。

この場合は、単純に辛かった過去を忘れても立ち直ることが不可能になり、
それらの物質の値を上げるべく治療が必要となってきます。

ただ、その物質の不足は目に見えないので、周りからは「怠慢になった」
「笑わなくなった」と言われ、誤解されがちになります。

そして、自分でもそんな気がしてしまうのが最も怖いことです。

自分が、憂鬱気分のほかにも、明らかに痩せた、全く眠れないなどの症状が
出てきたら、迷わず医療機関を受診すべきだと言えます。

愛する人が亡くなって悲しい、そこまでは自分自身で解決していくことが
できる範囲かも知れません。

しかしそれ以上に、憂鬱感が長引き、食事も睡眠も取れず、自分の考えている
ことがまとまらない、という症状が出だしたらうつ病治療という、一歩踏み込んだ
ステップに進むことを検討したほうが良いでしょう。

抑うつ状態・うつ病の関連記事

抑うつ症状・うつ病とは
うつ病になる原因
うつチェック
躁うつ病(別名:双極性障害)

ページのトップへ▲

はじめに
現代人の思考
戦後社会から見る精神遍歴 〜団塊世代の奮起〜
団塊世代二世から今までの社会
抑うつ状態・うつ病
抑うつ症状・うつ病とは
うつ病になる原因
うつチェック
躁うつ病(別名:双極性障害)
主な症状
統合失調症
リストカット症候群
パニック障害
SAD(社会不安障害)
強迫神経症(強迫性障害)
PTSD
摂食障害(別名:中枢性摂食異常症)
境界性人格障害
注意欠陥・多動性障害(ADHD)
精神疾患を患う原因
家庭環境によるもの
不安定なアイデンティティによるもの
経験によるもの
遺伝的原因によるもの
薬物乱用によるもの
治療法
薬物療法
SSRIとSNRI
電気けいれん療法
認知療法
行動療法
催眠療法
精神分析
アニマルセラピー
デイケア
自分でできる予防と状況悪化の阻止
日記を書く
香りによるリラクゼーション
趣味の要素の有効活用
日常生活の維持
その他の情報
自立支援法について
サブメニュー
このサイトについて
管理人プロフィール
お問い合わせ
リンク集